施工実績

三角屋根の家

 豊前市H様邸 |  新築

250329hashimoto_tei_web-003 石田由紀
外観の道路面ファザードは三角のフォルムでグレーのラインを前に出し、ブラックのガルバに奥行きをつけてシンプルな外観にしました。
内部も細部にわたりこだわり使い勝手と機能性、デザイン性にも重視したバランスのとれた住宅となりました。
三角屋根の家
玄関側の南面は庇をリビングまで延長させて雨にぬれず外への行き来が出来るようまた、帰宅して玄関に入る場所を落ち着いた色合いにしました。
三角屋根の家
玄関
玄関ホールには造作手洗いを設置。左手にはシューズクローゼット、正面には陶芸家の方に焼いていただいた1品物の手洗いボウル。その横にはご主人のご趣味である水槽を置くスペースを設け上部にはペンダントライトを取り付けるように設計しており、帰宅時の疲れを癒してくれる空間となっております。また右手には土間仕上げのシューズクローゼット。
三角屋根の家
キッズルーム
4.5帖のキッズルームが2部屋。リビングを通らず玄関からそのまま行けるようにしました。
三角屋根の家
三角屋根の家
キッチン
キッチン・パントリーには水や油などの汚れを考えフロアタイルを使用しました。
三角屋根の家
パントリー
使う用途が決まった棚は固定棚にして、その時々で収納するものの高さが変わる所は可動棚に、コンセント位置等、まとまりのあるスッキリとしたレイアウトにしました。
三角屋根の家
リビングから見たダイニングキッチン。ダイニング後ろの収納にもコンセント・Wi-Fiルーターを収納できるようになっています。
三角屋根の家
リビングでくつろぐ際には入口ドアが一つ引っ込んでいることによりリラックスして過ごせるよう細部にわたりこだわりました。
三角屋根の家
洗面
洗面を中心に左にはWC、右にはランドリールーム、UBへ行く配置となっております。洗面台の鏡は収納タイプのものを採用し右側でお化粧やヘアスタイリングなどをしている際も左側では洗顔や歯磨きなど家族で同時に使用しても快適に使えるようになっています。
三角屋根の家
脱衣・ランドリールーム
上部にはFIXの窓をつけることで自然な明かりが差し込み、清潔感のある明るいランドリールームとなりました。洗濯後にそのまま干せるように天井にパイプを取り付け。大人気の幹太くんは造作で台を作る事で無駄のない作業効率の高いものとなりました。
三角屋根の家
主寝室
6帖の主寝室には小窓を2つ設置し光と風通しのよい部屋を作る事で快適な寝室になるようにしました。奥には2.2帖のウォークインクローゼット。上段には季節もの、パイプハンガーにはコート類などの長い丈の物、2段に取り付けたところには上着やパンツなどを整理して収納できるような高さにしました。
三角屋根の家